都内在住のもっちーです。
本職は投資家です。
※とはいえあまり時間をかけたくないので、ソーシャルレンディングなど、ほったらかしが効く投資だけです。ソーシャルレンディングについて詳細は、ソーシャルレンディング・ラボなど参考にして下さい。↓
https://social-lending.online/qanda/kiken-kaisya-minukikata/
最近副業で布細工始めました。
腕試しもかねて、ショップ開設してみました。
よろしくお願いします。
【ソーシャルレンディング投資のメリット】
せっかくの機会なので、私が個人的に投資しているソーシャルレンディングに関して、そのメリットを少し紹介したいと思います。
※ちなみに、後述するメリットのほかにも、ソーシャルレンディングにはいくつかリスクがあります。↓
https://www.fsa.go.jp/ordinary/social-lending/social-lending_201905.pdf
・期待利回りが定期預金等と比較すると高い
ソーシャルレンディングの場合、各ファンドの期待利回りが、年率で5%前後に設定されていることが多く、定期預金の超低金利に慣れ切った私たちからしたら、かなり魅力的な利回りとなります。
参考(みずほ銀行の定期預金金利)↓
https://www.mizuhobank.co.jp/rate_fee/rate_deposit.html
・上場企業向けの融資ファンドもある
ソーシャルレンディングの場合、資金の融資先からソーシャルレンディング事業者に対して、資金がきちんと返済されないことには、投資家向けの利益分配や元本償還は、一切行われません。
すなわち、ソーシャルレンディング業者が、どのような会社に対して資金融資を行うか、と言う点が、かなり大切になります。
この点、ソーシャルレンディング業者によっては、融資先が上場企業であるファンドの募集を行っているケースもあるので、そうした案件は、重宝します。
・不動産担保付きの融資ファンドもある
同じく、貸し付けた債権の保全を図るために、ソーシャルレンディング業者が、融資先の企業の不動産等に対して担保権を設定することもよくあります。
担保権が設定される資産としては、不動産の他にも、借り手企業の保有している売掛債権や、借り手企業の株式そのものに対して担保権が設定されるケースもあります。
・投資のスキルに関係なく投資できる
ソーシャルレンディングの場合、実際にファンドの運営を行うのはソーシャルレンディング業者であって、投資家がファンド運営を行うわけではありません。
このため、ベテラン投資家が投資したとしても、投資初心者が投資したとしても、投資しているファンド同じなら、リターンも同じ、と言うメリットがあります。
- iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
- ショップ一覧
- ソーシャルレンディング投資家もっちーのショップ
- ソーシャルレンディング投資家もっちーのプロフィール