長野県白馬村にある「クラフトショップ森の生活」でシルバージュエリーを制作・販売しているGacU(ガク)と申します。
現在は糸魚川ヒスイを使ったジュエリーをメインに制作しています。が、ヒスイの色合いを写真でお伝えするのは難しい、、、。本当は白馬のお店にお越しいただき、実際の色合い、質感を見ていただけたらいいなと思っていますが、少しでも多くの方に、こんなジュエリーを作っている人が居るのか。と知っていただきたく、iichiに数点アップしています。
白馬のお店ではオーダーも受けさせていただいております。白馬村にお越しの際はぜひ「クラフトショップ森の生活」にもお立ち寄りください。よろしくお願いいたします。
1988 長野県白馬村生まれ
2007〜 大阪の専門学校でジュエリー制作を学ぶ
2008 第12回パールジュエリー・デザインコンテスト最優秀賞
2009,2010 JJAジュエリーデザインアワード新人優秀賞
2012 JJAジュエリーデザインアワード第三部門入選
2009年から地元白馬村で、自身のブランドGacU(ガク)をスタート。
2012年夏より、糸魚川翡翠を使ったシルバージュエリーの制作を開始。男女問わずカジュアルにつけられるヒスイジュエリーを目指しています。
クラフトマンである父親が糸魚川のヒスイ加工職人さんに弟子入りし、研磨加工技術を習得。現在は父親が研磨してくれたヒスイを使っています。
研磨された石を見ながらデザインし、ジュエリーに仕上げていきます。父親が研磨してくれたヒスイは、一つひとつ形が違うのでどんなシンプルなものでも全て一点物です。
ヒスイ研磨、ジュエリー制作共に長野県白馬村。
Made in Hakubaのハンドメイドジュエリーをお届けします。