「おくりものをつくるようなものづくり」
てづくりのおくりものをもらった時の心がふわっと上がるような幸せな高揚感。
ESASHIの作品たちは「おくりもの」をつくるように1つ1つ大切につくられています。
ものづくりを通じて、笑顔や温かい気持ちの循環を作れたら幸せです。
≪ESASHI・WORKS≫
◆シンプルな形の中に手仕事の味わいや温かみ、
そして素材の魅力を味わえる【basic】シリーズ
◆動物をモチーフとした【urban animal】シリーズ
(こちらはHPのショップにて展開しています)
https://akikoesashi.theshop.jp/
カラーやテイストの違う2つのラインで作品の展開をしています。
≪ESASHI・STORY≫
熟練の技術を持つ毛皮職人のもと、学んだ技法。
密度の中にある美しさに魅かれて叔母から習ったビーズ刺繍。
ミシン・手縫いで一針ずつ仕上げる鞄制作の技術に、
自身のアート制作を通じて磨いた経験・スキルを織り交ぜ
一点一点オールハンドメイドでバッグや小物の制作をしています。
≪ABOUT・ESASHI≫
■ 江刺亜季子 Akiko Esashi
埼玉県生まれ
桑沢デザイン研究所卒
川島テキスタイルスクール 長期技術研修科 修了
美術館勤務の傍ら、オブジェやインスタレーションを制作・発表するアート活動に従事。
素朴でありながらも、贅沢な手仕事の時間が詰まった日本の籠、様々な国のエネルギーや美しさの詰まったクラフト、プリミティブ・アートの魅力に興味を持つ。【basic】シリーズではシンプルな形の中に手仕事の味わいや温かみ、そして素材の魅力を味わえる作品を展開しています。
作品制作をする中で、毛皮の美しさ、一流の毛皮職人が持つ技術の素晴らしさに触れた事をきっかけに、Fur:毛皮を(メイン)素材としたバッグや小物の制作も併せて開始する。【urban animal】「都会(urban)に連れ出す動物たち」がコンセプトの個性溢れる動物たちのブローチ、バッグのシリーズも同時に展開しています。
オーダーメイドも可能です。(一部対象外有)
お好みの動物やおくりものなど、お気軽にお問い合わせください。
作品についてのご質問もどうぞ。
Mail: info@akikoesashi.com
プロフィール
作品
感想コメント





本日受け取りました。バレッタが欲しくて検索して見つけました。革とビーズと羊毛と変わったデザインに惹かれて一目惚れしました。思っていた通りとても素敵で、丁寧に作られていて、すごい気に入りました。明日から使うのが楽しみです!大切に使わせてもらいますね。どうもありがとうございました。
2020/10/22
お品受け取りました。お写真以上にとても素敵です!一目惚れして、ずっと気になっていました。本当によかった嬉しいです!この度は、迅速かつご丁寧にありがとうございました。