化学物質過敏症と付き合いながら竹細工、革細工などを中心にしております。
【素材への想い】
竹の中でも黒竹をこよなく愛し、幹や枝の一本一本を大切に扱い、その中からじっくりと組み合わせを選び作品を作っています。
素材が持つ形を最大限に活かした作風が大好きで、素材感たっぷりの作品を皆さんにも楽しんでいただければと思っております。
革は植物タンニンのみでなめされたヌメ革と完全に化学薬品を排除して鞣された「姫路白なめし革」を使い、薬品なめしの革は使用しません。
【作品への想い】
作品は全て、作者がアレルギー反応を起こさないか確かめています。
同時に、より自然なものを素材へ取り入れることを目標にしております。
作品ひとつひとつに籠めた想いと時間があり、作者にとっては子供の様なものです。皆様に送り出す時は、我が子を里親に出す思いで胸がいっぱいになります。気に入っていただいた方に「飼って」頂く事を心よりお待ちしております<m(__)m>
作品の修理はいつでも受け付けております。
手直しという機会は、里帰りした我が子たちの表情を見て取れる素晴らしい機会だと思っております。
特に革の作品は経年変化が美しく、里帰りした我が子を見ていると、その子と里親様が刻んできた時間を見る様で、とても幸せな気持ちになります。
ただ売るだけではなく、里親様ともあたたかい御縁を頂けることを願っています。
