iichi iichi公式アプリ
アプリ限定クーポン配布中!
ダウンロード
見開き展開画像。両サイドにカードが収納できます。
表にもカードが収納出来ます。
サイド画像。マチをつけての型取りの為何枚かまとめて収納することも可能です。
1 / 5

小国紙カードケース(柿渋)

¥2,160
SOLD
    20,000円以上のご注文で送料無料
    (同ショップ内)

    1枚の小国紙(29x39cm)に幾何学的折り紙技法を込めたカードケース

    新潟県長岡市小国地域で古くから生産されている和紙「小国紙」を素材とし、オリガミデザインの池山さんのご協力のもと幾何学的折り紙技法を駆使し制作して頂きました。

    「小国紙」とは...新潟県長岡市小国地域で古くから冬の農閑期に農業の副業として営まれてきた手仕事です。工房では原材料となる楮(こうぞ)を自ら育て収穫し、手漉きによる製法で作られております。地の利を生かし雪を活用して作られることで独特の「白」が生まれ、紙の質感としてもハリのある強い紙が出来ます。小国和紙の特徴でも「29cmX39cm」というサイズは各家庭で手作りされていた時代に土間の1坪ほどのスペースで漉きぶねなど紙づくりの道具を置き、紙を漉いていたことが要因。

    このたびは、この1枚の小国紙をオリガミデザインさんのご協力のもと幾何学的折り紙技法を駆使して製作していただいております。

    色の「茶」は和紙に柿渋を塗り込み製作しております。

    手漉き和紙ならではの腰の強さと風合い、使い込むことで手に馴染む感覚が小国紙ならでは。
    名刺入れとして、カードケースとしてご活用していただけます。

    サイズ:W 10.5cm x L 8cm
    素材 : 小国産楮(こうぞ)、トロロアオイ根
    和紙生産 : 小国和紙生産組合
    デザイン協力:オリガミデザイン

    ぜひともお試しください。

    発送方法

    送料 追跡 補償
    追加送料
    クイックポスト ¥185 - ¥0

    発送までの目安

    4日

    ご購入の際の注意点

    ※全て手仕事によるものの為、紙の厚み、色の違いなど若干の違いがございます。
    ※天然素材の為、各々若干の色味の違いがございます。
    ※自然なカタチでの経年変化による色の変化はございます。
    ※過度なご使用は若干の色落ちの可能性がございます。

    作り手

    新潟県長岡市小国地域で古くから生産されている和紙「小国紙」冬の農閑期に農業の副業として営まれてきた手仕事です。工房では原材料となる楮(こうぞ)を自ら育て収穫し…

    ショップ

    folkproduct

    新潟 作品数:35

    人と人をつなぐ「和」人と地域をつなぐ「輪」「わ」を大切にした生活道具品を企画販売しております。日本という土地で暮らし、様々な人たちとのつながりで生まれてくる品…

    ショップへの感想コメント

    (94)

    最近閲覧した作品

    閲覧履歴

    1. トップページ
    2. バッグ・財布
    3. カードケースのハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
    4. 小国紙カードケース(柿渋)

    アプリ限定
    クーポン配布中!

    iichiの公式アプリ

    いつでもどこでも、
    お買い物がもっと便利に。