iichi通信 No.1531

すずらんを贈る日。

5月1日は「すずらんの日」。フランスの習慣で、家族や友人、恋人へ、感謝の気持ちを込めてすずらんの花を贈る日です。すずらんを贈られた人には、幸福が訪れると言われているのだそう。心に浮かんだ大切なあの人へ、そして自分自身にも、小さな幸せを贈りませんか。

清楚なすずらんのアクセサリー。

すずらんの花と、お散歩へ。

窓辺に咲く、儚げなすずらん。

初夏の贈りものにすずらんを添えて。

編集後記

バレンタイン、誕生日、母の日、父の日に、ミモザの日、スズランの日、ローズの日…、大切な人へ花を贈る習慣を調べてみたら、一年の間に数えきれないほど沢山存在するようです。美しい花を見たら好きな人にあげたいと思う根源的な欲求は、世界中の誰もが持っている普遍的なものなのだと嬉しくなりました。それから我が家では、夫婦ゲンカをした時、夫と息子が一緒になってふざけすぎた時などは「ママにお花を買って帰る日」になるらしく、反省顔でお花をくれることがあります。スーパーで大安売りの、抱えきれないほどのピンク色のバラの花束。思わず顔をうずめ、甘い香りを吸い込みました。(編集・I)

次回予告 配信日 2025.4.27

次回のiichi通信は「暮らしを包む、リネンとコットン。」をお届けします。天然素材が心地よく感じられる季節。毎日の装いやアクセサリー、バッグにポーチ、日用品まで、リネンやコットンの魅力を味わえる手仕事を集めました。どうぞお楽しみに!

2025年4月23日


新着記事

もっと見る

ピックアップ記事

  1. トップページ
  2. 読みもの
  3. シリーズ一覧
  4. iichi通信
  5. すずらんを贈る日。