



くるみ染め リネンのストール
(同ショップ内)
手触りの良い、軽い上質なリネンを、大判のストールにしました。
天然の染料だけを使って、一つ一つ丁寧に手染めしています。
上質の素材と、伝統的な手法に敬意をはらって、手間を惜しまず製作に励んでおります。
何度も染め重ねて澄んだ色を出していくので、大量生産はできず申し訳ない程の少量生産ですが、ご縁がありましたら是非手に取って植物の力を感じていただきたいなと思います。
こちらは、くるみで染めました。
くるみのを果皮からとった染液で染め重ねます。
染まりにくい染料なので、今回は6回程染め重ねました。
甘みのあるべージュは、化学染料ではなかなか出ない色だと思います。
(写真に撮りにくい色でPCによっても見え方が違うかとおもいますが、少しだけグレーがかったのベージュです。お顔なじみの良いシックな色だと思います。)
光の当たり方よって様々な表情を見せてくれます。
くるみの果皮の甘みのある香りと、媒染に使った酸化鉄の少しスモーキーな香りが残っている場合があります。
時間が経つにつれて消えていきますが気になる場合は、風通しの良いところに陰干ししてください。
生地はこのストールのために、長い間探した上質の素材をたっぷり使いました。
軽さ、丈夫さ、透け感、手触り、全て思った通りの生地です。
洗いっぱなしのこなれた感じも素敵です。
真冬以外は、重宝すると思います。
(真冬はこれだけだと寒いのですが、コートの下に重ねると空気をたっぷり含んであたたかです)
たふたふと柔らかで、心地いいです。
麻なので、お洗濯後は少しパリッとしますが、すぐに馴染んでまた柔らかくなります。
使い込むほど、素敵な感触になりますので、是非、末長くお使いいただけたらと思います
サイズ 約100cm×180cm
軽いフリンジ始末
脇は生地の耳をそのまま使っています。
ご注意点
草木染め製品です。
堅牢性にこだわった染色法をとっていますが、草木染めの性質上、生地の色むらが目立ちやすかったり、多少の色落ち、色変化する場合があります。
自然の色の移り変わりとして楽しんでいただければ幸いです。
お洗濯方法
お湯、または中性洗剤で手洗い。
つけ置き、漂白はしないで下さい。
室内干しをおすすめします。
アイロンは当て布をお使いください。
直射日光、電灯の光が当たる場所、湿気の多い場所での保管は避けて下さい。
お使いになるうちにわからないことがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
また、モニターによって色が違って見えることがあります。
そのような原因でイメージと違う場合なども、メッセージ欄でお気軽にご相談ください。
ショップへの感想コメント
(309)-
by coco
丁寧な梱包かつストールはきれいな淡いピンクでした。 とても素敵な色です。 さくらのようなストールです。 巻き方を練習してステキに使わせていただきます。 ありがとうございました。
-
by kazu
-
by chocho
とても柔らかい手触り、温かいお色味、丁寧で迅速なご対応で、全て素敵でした!ありがとうございます。長期入院から一歩、外で出る自分へのご褒美で注文いたしましたら、お心遣いの包装に心が癒されました。大切に使わせて頂きます。