iichi iichi公式アプリ
アプリ限定クーポン配布中!
ダウンロード
1 / 5

真鍮+レザー クラックシルバー キーホルダー

¥6,200
在庫数:2

    Doppietta-Tokyo(ドッピエッタトーキョー)Leather Key Holder (クラックシルバー)です。


    少しトガッたレザーをセレクトしてみました。
    この武骨な感じと、どこかスタイリッシュで都会的な2面性を持ち合わすクラックシルバーのレザーを使用しています。
    硬い印象を受けるかもしれませんが、触るとやわらかなさわり心地です。


    パーツ部分には落ち着いたゴールドの真鍮を使い、時間の経過と共に味わい深いカラーに変化していきますので革のエイジングと真鍮の変化をお楽しみ頂けます。


    ボタン部分は取り外しが可能でベルト等に付けることもできます。
    また金具部分は親指ひとつで簡単に装着や取り外しができますので、バッグなどにもワンポイントアイテムとして付けてみてはいかがでしょうか?



    このレザーはイタリアで今も守られている伝統的な鞣し(なめし)製法が用いられています。

    こちらの革は天然素材の植物タンニンでなめし、ストーンウォッシュと呼ばれる加工が施されています。



    クローム鞣しやコンビ鞣しと呼ばれる(化学薬品とタンニンを半々で鞣す)製法と比べると時間も手間もかかり(伝統的な製法を守り抜いています)その分どうしても価格も高くなってしまいます。

    植物タンニンなめしは化学薬品などではなく、オーガニックな(自然界に存在している)タンニンのみを使って鞣す方法です。


    チェスナットなどの樹木から採取した植物タンニンエキスを使っているので化学薬品を用いるクローム鞣しなどとは違い(植物タンニン鞣しに比べ短時間で鞣します)とてもゆっくりと鞣していくのでその革が持っている本来の表情や良さが出やすく、使い込むほどに美しく変化していくのが特徴です。


    しかし前者の製法と植物タンニン鞣しで作られた革を比べると自然界で存在しているタンニンを使っているため、どことなく樹木の良い香りがし、手触り(肌触り)も優しい感じがします。


    HPもございますので、是非ご覧下さいませ。
    http://doppietta-tokyo.jp



    「Doppietta-Tokyo」の由来は・・・・

    Doppiettaはイタリア語で「2倍」の意味のdoppioに由来し

    「2得点」という意味のサッカー用語です。


    "Doppietta-Tokyo"には「いつもの生活を2倍楽しく、格好良いものにしたい」

    という願いを込めています。


    また、あえてTokyoと名前をつけたのは日本国内はもちろん世界に向けて"日本のモノづくりにおける品質の高さ" "職人たちの技術の確かさ"を発信していく為に、Tokyoを全面に押し出し、分かりやすさとイメージを考えてのことです。


    また兄弟2人でDoppietta-Tokyoを立ち上げる時に「2」に関係のある言葉で

    何かないか良い言葉はないかと考えていたところ、いつも見ている海外サッカーの中継にこの"Doppietta"というバッチリなワードがあることを思い出し、名づけたという面もあります。



    Doppietta-Tokyoでは

    デザインや機能にコダワリのある商品のみを取り扱う。
    自分たちが欲しい!と思ったものだけを売る。
    自分たちが実際に行った場所・空間や味わったモノなどを中心に東京の”今”を発信する。

    このコンセプトを元に、少しエスプリの効いた"尖った"商品を発信していきます。

    発送方法

    送料 追跡 補償
    追加送料
    宅急便(ヤマト運輸) ¥0

    発送までの目安

    2日

    ショップ

    Doppietta-Tokyo

    東京 作品数:2

    WHAT IS DOPPIETTA-TOKYO ?"Doppietta-Tokyo"には 「いつもの生活を2倍楽しく、格好良いものにしたい」 という願いを込め…

    ショップへの感想コメント

    (0)

    最近閲覧した作品

    閲覧履歴

    1. トップページ
    2. バッグ・財布
    3. キーケースのハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
    4. 真鍮+レザー クラックシルバー キーホルダー

    アプリ限定
    クーポン配布中!

    iichiの公式アプリ

    いつでもどこでも、
    お買い物がもっと便利に。