iichi iichi公式アプリ
アプリ限定クーポン配布中!
ダウンロード
竹箸は種類をご用意しています。 もちろん他の細めのお箸にも使えますが、PINTの竹箸のシリーズですと写真の通りぴったりです。 是非一緒にご覧下さいませ。 竹箸一覧ページ http://www.iichi.com/shop/pint/artist/H1450237
1 / 7

【再入荷】鉄の箸置き

¥880
在庫数:8
  • ギフト対応可
    20,000円以上のご注文で送料無料
    (同ショップ内)

    お知らせ

    鉄のフライパン・鍋のお届け日程:5月末(3/21更新)
     
    「お取引ガイド:ご注文前にお読みください」
    ▼納品書
    通常、お届け時の荷物に、納品書の同梱をしておりません。お取引内容は取引ページでご確認をお願いしております。
    納品書の同梱希望の場合は、ご注文時にお知らせくださいますようお願い致します。 ▼領収書
    ご希望の場合は、必ずご注文時にお知らせください。荷物に同梱致します。
    「宛名」「但し書き」をお知らせくださいませ。ご連絡のない場合は空欄で作成しますが、お届け後の内容変更や再発行は行なって…

    続きを読む

    PINTで扱う竹箸のために作った鉄の箸置き。
    *竹箸は2種、2サイズずつ。本ページの写真に使用しているのは、
    竹箸 白竹 拭き漆 22.5cm https://www.iichi.com/listing/item/453953

    個人的な好みですが、細い箸は、持った佇まいも所作も美しく見え、食べ物も取りやすいので好きです。そのため、PINTでは竹箸も含め、細めの箸を中心に取り扱っています。

    ただ、箸置きとなると、ころんとしたかわいいものが多く、細い箸に合うものはなかなか見つかりませんでした。

    細くシンプルな箸に合う箸置きを作りたいと考え、フライパンと鍋を製作いただいている鍛冶職人の金子恭史さんにお願いして生まれたのが、この箸置きです。

    箸やテーブルとのバランスを考え、最小限のかたちを考えました。

    見た目はかなりシンプルですが、機械の工程はなく、全て手打ちで一点一点製作し、手仕事が詰まっています。

    フライパンや鍋と同様、鍛造という、鉄を打ち叩いて締めながら成形する技法で丸い棒状の鉄を打ち鍛え、四角の形にしています。そのため、鉄の組織が鍛えられると同時に、引き締まった一つ一つの鉄肌の違いの味わいが出てきます。角も立ちすぎず、手に持った感触も良い。シンプルながらも四角棒の鉄を切ったり、鋳造でも、近い形にはできますが、この製法ならではの独特な風合いが魅力です。この製法のため、鉄肌の表情やサイズなど、全て個体差がありますので、ご了承くださいませ。

    横から見ると、正方形ではなく長方形になっています。置く向きによって、3.5mmを高さにするか、4.5mmを高さにするかを変えられます。

    この竹箸専用ということではありませんが、サイズも小さいため、お箸の形状によっては高さが合わない場合もありますので、ご注意ください。

    焼き漆で仕上げをしていて、マットな質感ながらも素材の持つ色と艶が魅力です。

    箸置きは陶器やガラス素材が多いですが、鉄は落としても割れないのも良いところ。ご家庭のみならず、飲食店にも人気です。
            

    【素材】

    焼き漆仕上げ
    製法上、鉄肌の表情は1点ずつ全て異なります。

    【サイズ】
    長さ3.2-3.4cm × 3.5mm × 4.5mm

    丸棒状の鉄を職人が高音で熱して打ち鍛え、四角に成形しながら、切り落として成型しています。全て、機械は使わず手打ちの作業になります。高温で動きも大きな鍛造という工程ですが、非常に細かな仕事です。そのため、mm以下のずれが生じる場合がありますので、ご了承いただけますようお願いいたします。複数ご購入いただいた場合は、できるだけ揃えてお届け致します。

    【外装】
    なし

    【取り扱い・お手入れ】
    ・焼き漆仕上げで金気止めをしていますが、鉄ですので、水気と錆にはご注意ください。使用後、洗いましたら水気を拭き取ってください。

    ・洗剤は使わずに、流水で洗っていただくのがおすすめです。匂いや汚れが気になり、洗うときに洗剤を使った場合は、油分も取られているので、水気の拭き取りにはよりご注意ください。

    発送方法

    送料 追跡 補償
    追加送料
    ネコポス(ヤマト運輸) ¥370 ¥0
    [10/1からの新料金]レターパックプラス ¥600 - ¥0
    宅急便(現金運賃)(ヤマト運輸) ¥0

    発送までの目安

    2日
    ・タイトルに日程の記載がある場合は、そちらが優先になります。
    ・都合により遅くなる場合は、事前にご連絡致します。
    ・お届け日時等に指定がある場合は、日時指定可能な配送方法を選択し、備考欄へご希望日時をご記入ください。

    ご購入の際の注意点

    製作数量と製作タイミングが限られており、品薄状態が続いております。
    表示在庫数以上をご希望の方は、メッセージにてお問い合わせくださいませ。お届け納期を確認いたします。

    作り手

    いわゆる鍛冶屋の仕事。技術的には鍛造といい、金属を熱し、打ち鍛えて製作します。包丁やカトラリー、古くは刀だったり農具にも使われてきました。金属素材の種類や組み…

    ショップ

    PINT

    京都 作品数:568

    日本の職人と作る、素材を活かしたものづくりブランド。日々の暮らしの中で、道具として心地よく、長く寄り添えるものをつくりたい。そのために、日本の風土にあった素材…

    ショップへの感想コメント

    (1234)

    最近閲覧した作品

    閲覧履歴

    1. トップページ
    2. 器・キッチン
    3. 箸・箸置・カトラリーのハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
    4. 【再入荷】鉄の箸置き

    アプリ限定
    クーポン配布中!

    iichiの公式アプリ

    いつでもどこでも、
    お買い物がもっと便利に。