古伊万里 染錦小槌鼠文蓋茶碗 明治時代 E680B

¥4,620
在庫数:7
  • アンティーク・ヴィンテージ
10,000円以上のご注文で送料無料
(同ショップ内)

アンティーク・ヴィンテージ商品として登録されています。経年変化や使用感などがある可能性があります。

明治時代ごろ製作された伊万里焼です。
小さなねずみと宝尽くし模様が描かれた蓋茶碗です。

ねずみは大黒天の使者とされ豊穣や財宝を人々にもたらす(案内する)と言われます。
そのため大黒様の持ち物である打出の小槌や米俵とセットで描かれていることが多いのです。

打出の小槌は大黒様の象徴のようにねずみの横に大きく描かれていますが、
他にも隠れ蓑、七宝、丁子などお宝が沢山。
何が描かれているか観察してみると、まさに宝探しのようで楽しい図です。

蓋を開けてみると見込みには小鳥と草花。ねずみも小鳥も、小動物の絵はなんだか和みますね。


【寸法】 径11.3cm 高さ8.2cm
※採寸の多少の誤差についてはご了承ください。

【状態】 良好です。

表示価格は1客のお値段です。


☆ご購入前に必ずお読みください。

・当店で扱う器のほとんどは時代物、骨董品です。
古い道具にご理解のある方のご購入を宜しくお願いいたします。

一枚一枚が手描き、手作り品のため、個体差がございます。
形成時の窯傷や、経年変化なども見られることがありますが、
時代物の味の一つとしてお楽しみください。

・電子レンジや食器洗い乾燥機のご使用はお控えください。

・商品に関してまして何かご不明な点やご質問等ございましたら、事前にご連絡ください。

・画像は最善を尽くしておりますが、パソコンモニターの環境等により、多少ニュアンスの違いがある場合がありますことをご了承下さい。
PCの環境によって実際の商品と見え方、色目が異なる場合があります。

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
飛脚宅配便(佐川急便) ¥0

発送までの目安

2日

ショップ

うつわや古季

福岡 作品数:132

はじめまして。古伊万里や九谷焼などの骨董の器を中心としたセレクトショップ「うつわや古季」です。2023年11月 福岡市にて実店舗がオープンしました。丁寧な手仕…

ショップへの感想コメント

(23)
  1. トップページ
  2. 器・キッチン
  3. お椀・鉢のアンティーク・ヴィンテージ作品一覧
  4. 古伊万里 染錦小槌鼠文蓋茶碗 明治時代 E680B