









尾崎玲子 かわいいコーヒーカップ大容量でスープ等に使える カワイイ新生活の贈物 父の日ギフト入社祝いや結婚祝いの贈り物に
- ギフト対応可
陶芸家、尾崎玲子の作品です。
他の作品も見られたい方は
#尾崎玲子
で検索すると、全て見れます。
末尾に末尾に作家紹介を載せています。
【商品の魅力】
白御影の清潔感のある白の中に輝く様な辰砂の赤が華やかに存在感を放っている、おしゃれなデザインのカップは、食卓を華やかに彩ってくれはと思います。
カップの用途としても、コーヒー、紅茶、カフェオレ、エスプレッソはもちろん、スープカップやホットチョコレート、ホットミルク等の多彩な用途に使用でき、サイズや安定性も含め、デスクワークなどの職場でもオシャレに使用する事が出来ます
また、和食器の魅力である温かみのある陶器の雰囲気も相まって、これからの新生活のスタート等の贈り物にもとてもおすすめです。
白御影の雪の様な白さは、清潔、純粋などを象徴と言われ、辰砂の赤は伝統的に幸運や成功を象徴する色と知られています。
持ち手付きのマグカップは、安定感や支えの象徴
でもありますので、結婚祝い、出産祝い、昇進、入社祝い、引っ越し祝いなど新しいスタートを切る親しい方へ、想いを込めたプレゼントに最適です。
【商品詳細】
サイズ/直径8cm×高さ8cm
重さ/269g
容量/274ml
素材/陶器
生産地/熊本(陶芸家 尾崎玲子作)
レンジ、食洗機◯
オーブン(直火)×
【注意事項】
基本的に最安の送料の金額を想定して送料込みとして出品していますので、日時指定、ラッピングの依頼がある場合は金額変更になりますので、必ず事前にご相談頂きます様お願い致します
【作者経歴】
熊本県山鹿市の陶芸家
熊本県文化懇話会 現会員
2004年 京都女流展 京都府知事賞
熊日ビエンナーレ ロータリークラブ賞
2009年 常滑長三賞現代陶芸展 奨励賞
2012年 熊本暮らしの工芸展 県賞
2013年 熊本暮らしの工芸展 グランプリ
他 朝日陶芸展 入選2回
日本陶芸展 入選2回
セラミックアート fuji 国際ビエンナーレ
現在形の陶芸萩大賞展
波佐見町飯碗グランプリ
熊日ビエンナーレファイナル etc
現在も熊本県を中心に個展や、作品制作を行なっている。
直近の個展においては、長野県松本市や、熊本県内(熊本県伝統工芸館 等)4ヶ所で【瓦の記憶】と言う個展を行っている。
その個展の中では、自身の彫刻作品や、器だけに留まらず。
2016年4月14日に発生した熊本地震における、被災した熊本城天守閣の崩れた「被災瓦」を熊本市から有効活用できないか?と言う依頼を受けて
1tの被災瓦を受け入れ、瓦のまま作品として
瓦に絵を描き、それを額にしたり、置き時計として彫刻作品として制作も行なっている。
被災瓦で作った作品の売り上げの半額は、
「熊本城の復興の為に」熊本市に寄付している。
以上 作者経歴となる
#日本の伝統
#ハンドメイド
#伝統工芸
#結婚式のプレゼント
#父の日ギフト
#新築祝い
#新築ギフト
#結婚式ギフト
#誕生日ギフト
#特別な日のギフト
#美術
#キッチンウェア
#ホームデコレーション
#日本文化
#芸術品
#インテリア
#アート
#焼き物
#手作り
#オリジナル
#セラミック
#クラフト
#季節の贈り物
#可愛いプレゼント
#キッチンアイテム
#お洒落な食器
#ホームウェア
#父の日