昭和板ガラス使用の筆立て
¥2,500
在庫数:1
昭和の板ガラスで作った筆立てです。
ステンドグラスの手法で制作しました。
日本の家屋の窓ガラスに多く使われていました。
一つの角を下げ変化を持たせたデザインです。
底の面は入れたものが滑りにくいようザラメを内側にしてあります。
底裏には厚手の革のクッション材を四隅に付けてあるので机面に傷つけません。
サイズは5X5X10cmの四角柱です。
画像の筆類は使用例です。
ショップへの感想コメント
(12)-
鳥のいる小枝ペンとメモ紙付き台 B
by まぃ
送っていただいた友達から、すっごくお洒落で、特に小枝ペンが気に入ったとのこと。本当に有難うございました。
-
森の鳥 小枝ペン
by acasia
色のセンスも素敵でとてもかわいいお品物でした。ありがとうございました。