-
-
ひとつひとつ手描きで絵付けをしていますので、みんな少しづつ違ったお顔をしています。 どんな子がやってくるか、楽しみにお待ち頂けますと幸いです。
-
よこからです。〈共通画像〉
-
うしろからです。〈共通画像〉
張り子 春のひな人形(中)
小ぶりな張り子のひな人形です。
ウキウキお花見に行くような、春色の着物を着て肩を組み歩いている、
町人風の微笑ましい姿の親しみのある、ひな人形を目指しました。
桃の節句だけでなく、飾って頂けるかなと思います。
★ひとつひとつ手描きで絵付けをしていますので、みんな少しづつ違ったお顔をしています。
どんな子がやってくるか、楽しみにお待ち頂けますと幸いです。
◎ご不明な点がありましたらお気軽にお尋ねください。
〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇
サイズ:高さ8×幅9.5×奥行3.5(cm)
重量:約29g
素材:和紙・胡粉(貝を粉にしたもの)・膠(にかわ)・アクリル絵の具・土に還る粘土(張り子のおもし)
特徴:張り子人形という、中が空洞の和紙で出来た軽い人形です。
〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇
〇 張り子の制作工程 ●
①型をつくります。
②型に和紙を貼り、天日で乾かします。(3回繰り返します。)
③和紙に切り込みを入れて開き、中の型を取り出します。
④土に還る粘土を焼いてつくったおもしを、張り子の中(底部)に接着します。
⑤切り込み部分に和紙を貼り、とじます。
⑥薄めた膠(にかわ)を塗り、天日で乾かします。(2回繰り返します。)
⑦膠(にかわ)と胡粉でつくった胡粉液を塗り、天日で乾かし、ヤスリをかけます。
(3回繰り返します。)
⑧絵付けし、乾いたらガーゼで磨きます。
⑨張り子の底に作家の印を押した和紙を貼ります。
②~⑨までの工程に半月をかけ、心を込めてお作りしています。
和紙を3回貼り、胡粉液も3回塗っていますので、しっかりとしたつくりになっています。
〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇
◎張り子の大きさに合った紙箱にお入れしてお届けします。(箱の画像はプロフィールのページに掲載しています。)
ショップへの感想コメント
(34)-
張り子 金太郎 (赤ーイ)
とても素敵なお品をありがとうございます(*^^*) 優しいお顔が長男に似ている金太郎、いたずらな雰囲気が次男に似ている熊ちゃん。 二人がこの張り子のようにずっと仲良く元気に育ってくれることを祈って購入しました。 来年の端午の節句が楽しみです(*^^*)
-
孫へのプレゼントですが、届くと姉と妹と3人で取り合いになっている動画が送られて来ました。 長男が「金太郎だから男や!」と喜ぶと、姉が「金太郎は女やで!」とムキになり、小さな妹は自分のオモチャだと信じて泣いて奪い取っていました。最後に、長男が金太郎と熊さんが乗った鯉のぼりを抱いて、3人仲良く写っている写真が届きました。微笑ましくて、可愛い鯉のぼりをプレゼントしてよかったです。ありがとうございました。
-
張り子 金太郎 (赤ーロ)
うたう風さんのお名前通り、風のうたう音の聞こえる鯉のぼりの作品、素敵です。ありがとうございました!
-
by tajim