-
-
小さな木球の両側にある2つの結び目の間隔を拡げたり狭めたりすることで、紐の長さの微調整が可能です。また、紐端部を切っての調整もしていただけます。
-
-
トップ写真の反対面です。
moominmama様オーダー品「ペンダント -ナツメ・カエデ◎-」
(同ショップ内)
お知らせ
[再出品メール登録]と[オーダー]をご検討中の方に、お知らせとお願いです。 ○ 再出品メール登録
ご購入された方々には唯一のデザインで、ご自身のみのアクセサリーであることを楽しんでいただきたいと考えて、同一の製品制作は行っていません。 ○ オーダー
これまではオーダーをお受けしてきましたが、製品制作のスケジュールの都合などから、現在はどの様なオーダーもお受けすることは出来ない状態です。 なお、今後も新製品は折々に掲載してゆく予定でいますので、そちらを楽しんでいただければ幸いです。
ご了知とご理…
※こちらの製品はオーダーいただいたお客様以外の方には販売できません。ご了承をお願いいたします。
ナツメとカエデの木を組み合わせ、主に木工旋盤で加工しました。
紐留めの木球もペンダントトップと同じナツメを使用しています。
透明のウレタン樹脂塗料で仕上げてあり、木が持つ色や木目がそのままの作品です。
ペンダントトップの直径は約38mm、厚み13mm。
ネックレス部(平革紐2mm)一周の長さは最大720mmほどで、また、それ以下に調整が可能です。
ナツメ;棗 一般的な流通が先ず無いために、このナツメも知名度が低い木かも知れません。その実は食べられるので干して菓子材料に用います。ナツメはその強度や堅さを生かして木櫛、お茶入れ、器具などに利用されます。茶器の「棗」はこの実の形からその名が付けられた、とのことです。
カエデ;楓 比較的白い木肌を持つ、重厚で固く弾力性のある木材です。紅葉、モミジとして古来から親しまれている木で、木材としての利用も古くから行われています。
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
定形外郵便 (簡易書留) | ¥530 | ◯ | ◯ | ¥0 |
発送までの目安
1日
ショップへの感想コメント
(255)-
by まー
今回も良い作品をお譲りいただきました。誠にありがとうございました。 木製品との出会いは一期一会だなと、改めて感じます。 また一つ、手元に奥田様の作品が増えました。 次の機会にも恵まれますことを願っております。 今回も本当にありがとうございました。
-
この度は何回もご親切にご対応をいただき本当にありがとうございました。お陰さまで素晴らしい作品を手にすることが出来ました。素材も仕上げもとても美しく感激しています。末永く大切にします。
-
by NaGaNaWa
本日、届きました。 この丸み、厚みは木ならではですね。 正目よりも変化がある方が面白いのではとシラカシを選びましたが、思ったとおりです。 髪ぜんぶをとめられるサイズをと選択しましたが、ピッタリです。 以前、購入させていただいたブローチはこれからのシーズン、帽子のワンポイントに重宝します。 ペンダントもこれから再登場です。 ストラップはカバンのお供で、元の色がわからなくなってきていますよ。