




地始凍【七十二候】
(同ショップ内)
size 11cm×7cm×9cm(H)
※縦と横の長さは最大値です。
● 第56候 立冬 次候 11月12日~16日頃
『地始凍(ちはじめてこおる)』
冬の冷気のなかで、大地が凍りはじめる頃。
霜が降りたり、霜柱が立ったり、水たまりに氷が張ったりし始めます。
子どもの頃、踏みしめるとザクザクという音がするのが楽しかったなぁ~などと思い出しながら、その情景をつくってみました。
ウサギさんも一緒に遊んでくれています。
七十二候(しちじゅうにこう)とは・・・古代中国で考案された季節を表す方式のひとつで、春分や夏至などの二十四節気をさらに約五日ずつの三つ(初候・次候・末候)に分けた期間のことです。「気候」という言葉は、この二十四節気の「気」と、七十二候の「候」から生まれたものです。
七十二候の名称は、気象の動きや動植物の変化を知らせる短文になっており、今回はそのうちのいくつかを陶人形で表現してみました。
作品について・・・
ひとりずつ手作りしている、てびねりの陶人形です。
素材は陶土を使用しています。
服と土台の一部分には薄く透明釉を施しているので、その部分は少し光沢があります。
その他の部分は釉薬を使用していないので、表面は少しザラザラしています。
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
ゆうパック | ◯ | ◯ | ¥0 |
発送までの目安
ご購入の際の注意点
その他、ご希望の配送方法がございましたらご注文時に
メッセージにてお伝え下さい。
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
※この作品は、他のイベントや展示会でも販売することもありますので、ご注文いただいた時点で在庫切れとなってしまっていることもあります。
販売済み作品はできるだけ速やかに表示切替するように心がけますが、その時はどうぞご了承ください。
ショップへの感想コメント
(191)-
by YAMS
にしだ様 無事受け取りいたしました。 たくさんの果物のある、ほっとする 人形です。 ずっと大事にいたします。 またよろしくおねがいいたします。 展示会向けの作品販売も期待しております。 ありがとうございました。 ヤマザキ
-
by 月輝
ずっと気になっていた作品をようやく手許にお迎えすることが出来ました。 素敵な世界を堪能します。 梱包も丁寧で、迅速な対応ありがとうございました。 新作も楽しみにしています!
-
by とくなっつ
この度も迅速・ご丁寧に対応していただきありがとうございました。どの作品もとてもいい表情で何気な生活に色どりを与えてくれそうなお品でした。これから大切にしていきたいと思います。本当にありがとうございました。
-
見るたびに表情が違って見えるようで、ちょっと不思議で愛らしい子達。見れば見る程に愛着が深くなる作品です。 今年1年頑張った自分への素敵なご褒美になりました。 発送や梱包もとても丁寧にご対応いただきました。 ありがとうございました。
-
・・・ Tさま専用ページ 天狗・・・・
カッコイイです!天狗さんが、良い風を運んで来てくれそうです! 素敵な作品を有難うございました。幸運に感謝しています!